2024/10/15 12:17
はじめましての方も、
すでに繋がってくださっている方も、
mana-hanaへお越しくださりありがとうございます☺️🩷
本日より、新たにショップブログを開始致しました♡
内容としましては、新作情報から
イベント出展情報、そして内観や子育てまで
日々感じるままに綴っていこうと思っていますので、
お茶を片手に気楽にふらっと遊びに来ていただけたら嬉しいです🍵*॰ॱ
さてさて、そんなゆるーいblog
記念すべき第一記事はこちら🩷🩵

♡令和ママの三種の神器♡
みいこさんプロデュースの、MAMATECHO
あやちゃんプロデュースの、OYAKOdiary
そして、私まなみが作る、ブックマーカー
この3つのアイテムが、
ママと子どもとの毎日に寄り添い
何気ない毎日の中に散りばめられている
「かけがえのない幸せ」に目を向けるお手伝いをさせていただきます💎.◌*
MAMATECHOは、
その名の通りママのための手帳です♡
子どもとのささやかな幸せを
書き綴ってゆく手帳𓈒𓂂 𓈒𓍼
▼実際に私が書いているMAMATECHOの振り返りページ

予定管理のためではなく、
毎日の子どもとのことを記録していく手帳𓂃✍︎
そこ日あったささやかな出来事を書き残す
1日の終わりの、ほんの5分
今日のことを思い出して書き残す
たったそれだけなのに、
気づけば手帳の中には宝物のような思い出で
いっぱいになってゆきます🌷.*

連休などは書けないこともちらほら…
ですが、そうしたページを見つけた次男(5歳)が
「おれがかく!」と、覚えたてのひらがなを
書いてくれました☺️🩷
空白すらも、かけがえのない「わたし達の記録」に♡
そして、OYAKO diaryは
子どもが自分の感じたことやできたことに目を向け
自己理解を深めながら
親子でのコミュニケーションがより楽しくなる
素敵なノート💎.◌*

小学二年生の長男が実際に書いているのですが、
割と嫌なことに引っ張られがちな長男も、
その日あったこと、できたこと、感謝できることを
振り返って書く中で
「そういえばこれもできたな!」と
自ら嬉しかった出来事にフォーカスしていて、
自分が感じた気持ちも丁寧に見ていて、
そんな息子を見ながら、
私も息子の成長を感じられて
とても嬉しく、温かい気持ちで
いっぱいになりましたꕤ*.゚
嬉しかったことも、
悲したかったことも、
嫌だったことも、
そのどれもが、
あなたを創るかけがえのないものなのだと、
「書く」ことを通して子どもへも伝えていけたらいいな
と思います😌🍀
そして最後は、わたしが制作しておりますブックマーカー

忙しく過ぎていく時間の中で
ふと心が深く呼吸できるような、
ほっと安心に包まれるような、
そんな優しい瞬間をお届けできたら───
そうした想いでデザインからパーツまでこだわり、
一点一点、心を込めて制作しております💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸
なかなか書くことを習慣化できない、とお悩みの方にも
「これがあると、毎日手帳を開きたくなる」
と思っていただけるような可愛さを常に追求しながら
最幸の一本をお届けして参ります𓆸 𓂂.
私のことも子どものことも、
そして、一緒に過ごすこの日々も、
今よりもっと愛おしく感じられる
【令和ママの三種の神器】♡♡
ぜひこの機会に
知っていただけたら嬉しいです🩷🩵


みなさまの何気ない毎日が、
かけがえのない宝物へと変わってゆく
お手伝いができますように💎.◌*
まなみ